初の、入居申込のお断りをした!

住む人の気持ちを考えて
空室を満室経営へ導く
(一社)空室対策協会代表理事
空室対策コンサルタント
山岸加奈です!!
2025年もあっという間に
3ヶ月間過ぎて・・・
4月1日
あなたはどんな春を迎えますか?
最近は雨が続いて
寒いですけどね
車で成田空港12分
戸建の入居募集中!!
先々週に内見→即決の申込
ただ内見は外国籍の方1名のみ
成田空港12分・・・・
川崎在住の家族が
セカンドハウス仕様で
借りたい!
ゴルフ場は近いけど
ファミリーが楽しむ
観光地でもないエリア
住まないけど、
時々、使用したい希望
ん・・・・
なんか変な違和感
エコーズさんから連絡
他社の業者だから概要が
なかなか不確定と・・・
数日後改めて確認すると
記入された申込用紙の審査前段階
電話で概要聞いただけですが
契約者は・・・
日本人女性
内見した男性の妻ではないっ
ただ
その家族には
子供2名と中国籍の男性
・・・・・・・・
住まないけど、
時々、使用したい
セカンドハウス希望
・・・・・・・・
中国人が
成田空港から来る時に
宿泊する民泊仕様じゃん
直感で怪しく感じて
お断りしました
自主管理な戸建は
トラブル回避が大切ですよね
契約を締結していきましょう!
アパートマンションで
管理会社に委託していれば
心配することはないですが
宅建業ない素人も
管理業をできちゃうわけです。
↑
こういう人たちって
金儲けしか考えてないから
オーナーに寄り添った
考え方しないです
だからこそ
最低限の知識を体得すべし
1度くらいは戸建賃貸を
自主管理でしてみるのも
よいでしょう!!
突っ込んだ指摘が
できるちゃうからね
勇気を持って
人生初の、自分の物件で
入居申込のお断りをしました!
PS
エコーズさんのおかげで
まだ内見2件があり
お断りの勇気を持てましたw
そろそろ
空室対策セミナーと
個別相談会を
開催していこうと
考えてます〜!!!