磨かないと錆びる!空室が埋まらない理由は〇〇にある!

住む人の気持ちを考えて
空室を満室経営へ導く
(一社)空室対策協会代表理事
空室対策コンサルタント
山岸加奈です。
こんばんは
5月1日になり、
2025年も3分の1過ぎましたね。
あなたはどうお過ごしですか?
私のGW期間は、
自分とコンサル中オーナーさんの
空室対策に励む予定です!
これから札幌物件の空室対策を
スタート予定ですっ
こないだ、定期的に教えてもらってる
プロとラウンドレッスンに行ってきました。
去年教えてもらった(はず)
ドライバーの構え方を修正したら、
瞬く間に良くなりました。
この数ヶ月の私のモヤモヤの時間が…
なんだったのか一瞬で消えましたっ
一度覚えた(はず)
ゴルフのスキルで満足しており
磨かないと下手になっていたのです。
ゴルフも・・・・空室対策も
不動産投資も同じだなと痛感でした。
磨かないと
あなたのスキルも知識も
錆びてしまいますよ〜
あなたの成長を止めないように!
私もまた・・・・
安定的な収益は常に
増やし続けていきたいのです
だかあらこそ
今のままでよいと考えず、
前を向いて進み続けてます。
その時その時の自分らしくありたい!
環境・財力・体力
・人間関係・知識・スキル等を
常にアップデートしたい想いで
行動していきたいのです。
やりたいことを
やり続ける人生を選択する
だからこそ、周りの人たち
20代の時は突拍子もなく、
周りの当たり前さえ変えたく
衝突してましたww
周りの人たちは
違和感を持ってしまい
拒否られたり、
嫌われたり、
私から離れていきました。
20代の私に対して・・・
今であれば、人間関係を
もっとこうすればよかった
改善策もアドバイスできるかもww
原理原則の根っこの私は変わりません
でも、幾つになって
自分の環境・感情が
ワクワクしていたいわけです!
他人のせいにしたくない
人生が真っ暗ではなく明るい未来に
このブログを
読んでいただけているあなたは
きっとポジティブになっていますね
では、
本題の空室対策の話です!
不動産投資をしていれば
空室は当たり前に
その都度、訪れてくるのです。
空室が埋まらない──
だけれども、
あまり大家仲間の人たちにも
相談できないのが
現実なんですよね・・・
でもね・・・
原因は無数にあるわけでは
ありません。
実は、空室が長引く理由は、
たった3つに絞り込めます。
1つ目は、
あなたが実践している方法が
そもそも間違っている
2つ目は、
あなたが実践せず、
管理会社の他人任せ!
管理会社が間違っている
そして3つ目が、
物件情報が内見したい方に届いていない!
裏を返せば、
この3つをきちんと整えれば、
閑散期でも空室は確実に埋まります。
time is money
あなたの時間だって有料です
同時に私の時間も、無料ではない
私の個別相談会は
動いた人から、
未来は変わる人を私は応援したい!
このチャンスぜひ活かしたい人と
繋がりたい!
最短で満室に近づきたい人を
サポートします!
埋まらない空室はないからねっ
私と一緒に具体策を
導き出して欲しいんです!
空室のままにせず
無駄な時間を創らず
「何から手をつければいいのかわからない」
ではなくて
「具体的なを実践すれば1歩前進できる」
に変えていきましょう!
▼個別相談の申込はこちら▼
%%%_LINK_69457_%%%