住む人の気持ちを考えて
空室を満室経営へ導く
(一社)空室対策協会
代表理事 山岸かなです!!
こんばんは〜!!
今日11時からレンタカーを借りて、
南船橋のIKEAで買い出しました!!
初夏ぽいテイストに
ステージングを仕上げていこうかと。
クッションの色合いをイメージ
移動不慣れな高速道路で現地へ!!
主に・・・・
水回りの部分にステージング
キッチン、洗面台、
浴室、トイレなどに
ステージングしてきました!!
↑BEFOREリビングの写真
部屋全体が把握でき、
明るくてよし!
↓AFTERリビングの写真
照明の蛍光灯&白熱灯の色合いが
部屋イメージを柔らかくなっている!
↑BEFOREキッチンの写真
ホウロウのキッチン扉で素敵〜!!
↓AFTERキッチンの写真
キッチンの照明もつけると明るくなり
キッチンマットも敷いて雰囲気UP☆
家賃1ヶ月弱の費用で
雑貨類を購入しましたが、
戸建4LDKの床面積は広く
雑貨類たくさん設置した感じは
全くないです!!!!
やっぱり現地に行くと、
わかること…ありますね
千葉県戸建賃貸4LDK
家賃5.8万円ステージング事例は
次の土曜日に開催する
物件内見ツアーでもあります!!
%LAST_NAME%さん
どんなステージングで
空室対策を実践しているか・・
知りたいですか?
実は・・・
売却も賃貸も
共通ポイントがあります!!
なかなか・・・・・
売却できない物件も
なかなか・・・・・
入居申込できない物件も
共通ポイントあるんです!
ぜひ知りたい方は
返信メールを頂けると
嬉しいです!!
反響があれば、
みなさんにシェアする機会をつくろうかと考えてます!
コメントを残す